
空港でよく目にするエアラインスタッフ
というと、どういう人ですか?
最も分かり易いのが、
チェックインカウンターにいるスタッフですね。
自動発券機のところでアシストしている人。
搭乗ゲートでアナウンスしたり、搭乗手続きをしている人。
到着ロビーで、アナウンスや手荷物ハンドリングをしている人
もそうです。
あの人たちは「旅客グランドスタッフ」です。
ランプを見ると、「整備士」がいますね。
それと、
「ランプハンドリングスタッフ」。
預かり手荷物の航空機への搭降載作業や、
航空機の誘導(マーシャラー)、牽引。
ボーディングブリッジ(搭乗橋)の操作も
ランプスタッフの仕事です。
では、
人の目につかないところで働いているグランドスタッフは?
空港総務や各部門の業務スタッフも勿論そうですが、
それ以外に、重要な仕事をしているグランドスタッフが居ます。
それは、
「航務スタッフ」
「航務?」聞き慣れない仕事だと思いますが、
航空機の運航やパイロットを地上で支える仕事です。
航空機が地上に居る間の出発準備作業のコントロールも行っています。
グランドスタッフのもう少し詳しい仕事内容は別途記述します。
今は、外国社や他社便を受託という形で、
仕事を請け負っているケースも 増えてきたので、
自社の仕事ばかりでもなくなってきていますね。